QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
げん
げん
山形県鶴岡市生まれ。
札幌、東京と移り住み、放浪の旅をへて
東北回帰~ 奥羽越(えみしの国)を拠点
に危なっかしくも面白く生きます。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年09月11日

なんとビデオカメラ


紹介しよう。
1998年頃からわたしの元で活躍し、約12年目に
して音声録音不能で引退したHi8ビデオカメラに
代わってついにやってきた「次のやつ」である




Hi8のカメラにしても1988年頃の製品で、中古購
入だったのだが、今回も2006年製の中古である。
しかし、近年おそろしいのは、もう5,6年で機構自
体が旧いものになってしまい、この「新入り」も既に
世の中では相当の時代遅れとされている事だ。

Hi8を買った頃、デジタルビデオカメラの元祖
「SONY VX1000」が登場して間もなく、まだアナロ
グは現役 中古10年でもまだまだだった。
ところが近年は、テープからDVD-Rに録画、となっ
たかと思ったら、あっという間にハードディスクとか
SDカードに記録、という方式に移ってしまっている。

最近の機種は、もうテープでもDVDでも録画できず、
ハードディスクとカードのみだからやたらとスリムで、
驚いた事にファインダーも省略されてしまった。
つまり液晶モニターだけ見て撮影するのだが、これ
だと電車の中でマンガ読んでるのと同じで、自分が
何を撮っているか周囲に丸見えで何だか恥ずかしい。
それにやはりテープなりディスクなり形のあるものに
記録したいという気持ちもあり(パソコンないしね・・)
中古を求めたのである(お金もないしね・・てうるさい

これはHITACHI製のその名も「ハイブリッドカム」なる
マシンで、DVD-Rに録画、ハードディスクとSDカード
も使用できるという、まさに時代の変わり目に登場した
混沌・まぜこぜ状況の体現である。
しかしパソコンなしで内蔵HDDに撮ったものをDVDに
移し保存できるところはかなり便利かも・・・

今回、購入の機になったのはこの9月のジャズフェスと、
その後の遠野まつりである。特にジャズフェスでは、も
う何年もICレコーダーに音だけ録って満足していたのだ
が、今回さるさんが極秘でTRAD夫妻の結婚10周年の
お祝いを企画し動いた事に感化?され、よおし俺もこれ
を撮らねば!と思った訳である。今年は自分は出場辞
退していたので、ならばいっそ撮影係に徹するのもいい
だろうと思った。

しかし数年ぶりに動画カメラにかじりついて過ごしたが
結構大変なものだな、と思った。理髪師にしてドラマー
・千葉さんやロス・ミドラスの児島さんがおっしゃったが
「裏方に徹するには覚悟が必要だ」

今回はBarm'sセッションでも曲出しすらせず、かといって
中途半端に演奏に加わると肝心なシーン(ダンスなど)
は撮り損なうなどどこを取っても不満足な結果になって
しまった。
そういう中でも、さるさんモハーさん達の進めたTRAD夫
妻おどろかし計画の成果だけは何とかばっちり収められ
た事は良かった。買った直後で説明書も読まず、マニュ
アルのピントの合わせ方もわからず苦労したが・・・

ともあれ、今後ともハイブリッドカム、よろしくご活躍
お願いしたい。  


Posted by げん at 18:00Comments(0)えみし普通の日記

2013年09月11日

T型・・・


仙台市内の我が「避暑地」のひとつとして、この夏
新しく加わった東北大学工学部の某喫茶店
その近くに、なんとこんなのが




T型フォードである。1900年代から20年代まで製造
された、世界初のオートメーション式大量生産車。
近年、後継車のA型フォードとともに東北大に寄贈
されたのだが、さすがは東北大工学、いつでもエン
ジンがかけられるように整備されているそうな。
で、試乗 というか ただ座ったのだが




感激であった。驚いたのはシフトレバーがない事で、
今にも続くマニュアル変速機はこの後のA型から
採用されたという。
年代がちょうど重なる事もあり、チャップリンなどの
無声ドタバタ映画に多数登場して必ずバラバラに
なっていたクルマで、A型よりもデザインが良くて
憧れの超クラシックカーであった。  


Posted by げん at 17:15Comments(0)えみし普通の日記

2013年09月11日

夏の拾遺


先日はジャズフェスも終わり、わたしにとって最も忙しい
月である9月行事も、今年で17年めを迎える(!)遠野
行きを残すのみとなった・・・

ところで、この仙台中を避暑の場を探し駆け巡った8月中
の出来事を、さらっとケータイ写真とともに 笑 ふりかえ
ってみる
まずは、七夕まつりの一週間後ぐらいに行われる
「竹灯り」




七夕で活躍してくれた膨大な竹をいわば再利用、
こうして「たけ送り」も果たす、意味もあるのかな

おなじみ星港夜(シンガポールナイト)のマスター
も浴衣で出動 美女も何人かひきつれてたなあ




さて、仙台市内の「避暑地」として筆頭のひとつ・
仙台文学館なのだが ここはもちろん、無料で
机が利用できるので原稿書きには重宝するし、
最近は鶴岡市在住の作家・佐藤賢一の小説
『カエサルを撃て』『新徴組』など読ませてもらっ
たりしている(なぜ庄内人の作品が所蔵なのか
というと、この人東北大学出身だからかな?と)




ある日、ここで「吉里吉里国まつり」なる催しを
やっていた。いうまでもなくここの館長さんでも
あった作家・井上ひさし氏の作品にちなんでい
る。まあ詳しい内容はわからなかったが、ここ
に、なんと「あいつ」が登場




そう、「ぐりり」だ。 (そう と言われても・・・

ぐりりとは、宮城県出身の漫画家で『ぼのぼの』
で知られるいがらしみきお氏が生み出した地元
TV局KHBのマスコットキャラクター。たぶん、お
こじょか何かの動物である 笑
宮城県は「むすび丸」など見ても、いわゆる
「ゆるキャラ」デザインのセンスはいい方だと思う
(むすび丸は山形の姉もファンだし、ぐりりは結構
わたしも萌える 爆)
が、いかんせん日テレ系ではないので、「ケンミン
なんとか」で全国に知られるという事はないだろう
・・・




集まった子供たちと賑やかに踊ったりして、一所懸
命な、ぐりりでした。  


Posted by げん at 16:53Comments(0)えみし普通の日記