QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
げん
げん
山形県鶴岡市生まれ。
札幌、東京と移り住み、放浪の旅をへて
東北回帰~ 奥羽越(えみしの国)を拠点
に危なっかしくも面白く生きます。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年12月25日

なんと・・・年末


お久しぶりです。
来る日も来る日も労働労働という感じの毎日で、
まともに文章を書く気も起こらなかった次第です・・
あと今年の労働日は2日だけにしておりますが
まだこまごまやる事があって、即・里帰りとは
なりません。

自らデジカメで撮った写真を載せる際は、姉妹ブログ
『落葉樹林帯』に書き込み、こちらには文章だけの
日記とか、本の紹介とかだけ書きとめていこうかと
思っております。めんどうくさくてアレですが・・

市内での労働は、仙台の東部地域が多いです。
わたしは仙台のどちらかというと北の方が好きで、
東の方は何年たっても苦手な感じがあります。
殺風景な街並みが延々と続いていて、いかにも
物流や倉庫などの労働のための町、という気が
するからでしょうか・・とはいっても結局、自分には
都心の飲食や娯楽の接客仕事よりは、こうした郊外の
黙々とやる肉体労働の方が向いている、という事
なのですが。

その、仙台の東部には、近年ようやく地下鉄が通った
ので、労働にも通いやすくなりました。
元来、仙台の北から東への通勤となると、バスは
わかりにくいし、JRも本数が少なく乗り換えに不安が
あったりして、大変不便なものでした。
地下鉄東西線は建設段階から「赤字経営必至」とか、
青葉通のケヤキ並木伐採問題とかで揉めていました
が、結果的には個人的にも行く機会の多い西の青葉山
や東の卸町も通るので(しかも遠くへ行くほど安いので)
重宝はします。
苦しい経営状況を予測しての事かわかりませんが、
東西線の車両は南北線のものに比べ小さく、狭い感じ
ではあります。ただこれも個人的にはロンドンの地下鉄
のような形状で、面白くて好きではあるのですが。

ところでこの南北線・東西線ともに、かつての城下町の
範囲の駅数が同じな事に最近気づきました・・
南北線・・
北仙台―北四番丁―勾当台公園―広瀬通―仙台―五橋―愛宕橋
東西線・・
川内―国際センター―西公園―一番町―仙台―宮城野通―連坊

ともに7駅ずつです。仙台城下町が、ほぼ円形だったという事
を意味しましょうか・・・それとも何か他の意味があるのか・・・
(ないだろ)

  


Posted by げん at 13:50Comments(0)えみし普通の日記