QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
げん
げん
山形県鶴岡市生まれ。
札幌、東京と移り住み、放浪の旅をへて
東北回帰~ 奥羽越(えみしの国)を拠点
に危なっかしくも面白く生きます。

2015年11月08日

お菓子ものがたり


お菓子ものがたり

明がらす が美味い(ひさびさのぼやぼや写真失礼します)

これまで、わたしにとって遠野の菓子といえば、
「松焼 まつやき」
だった。これは、あまりめじゃ~ではないかも知れない。
お土産用としても売っているが、松焼は地元のすーぱーで
普通にビニールトレイにラップして売ってる。
明がらすは、緑色あざやかな松焼に比べ、見た目が地味で
一見、あまり美味そうに見えない(^^)のだが、
オトナな味というか、一度その味わい深さがわかると、
止まらなくなる。甘さが実に上品なので何個でも食べられる。

今年の遠野まつりの際、地元でいつも世話になっているBar
のマスターが我々みんなにこの明がらすをひと箱ずつ下さった。
帰ってから、わたしも周りに分けたらいいのに、全部自分で
食ってしまった 爆 それくらい、今回ははまった。

今回、お返しにこちらも菓子折をと考えたが、仙台の菓子は
おそらく仲間らが持っていってるので、ここはひとつ、お郷の
山形や庄内の名物をさがして持って行こうと思い立った。

つまり、仙台にも山形の菓子がどこかに入ってきているだろう、
と踏んだわけである。なにしろ、岩手の「かもめの玉子」などは
当たり前に出回っている。山形がないわけは、ない。

ところが、探し歩いてみると、案外、これがない。
山形の菓子として、思いつくものは「だだちゃ豆なんとか」とか
「樹氷」とかの新参や流行ものを抜きにすれば、
@のし梅   @くぢら餅 などの内陸もの
@古鏡   @おきつねはん(正式には「きつねめん」か)
@とちの実かりんとう  @ふうき豆  @からからせんべい
@とちもち  といった庄内もの・・
あと@マロン って、庄内だけなのか?
それとケンミンなにがしで紹介された「おひな菓子」も庄内だけ
と知って意外だった。 

とりあえず仙台中心部のいろいろなデパ地下を巡ったのだが、
ようやく見つけたのが、藤崎さんにて。
東北各地の、代表的な菓子を紹介しているコーナーがあって、
山形では前述の @のし梅 @古鏡 @からからせんべい
があった。(さすが藤崎・・・ふところ深い!!)
ほんとうは、わたしが大好きな @くぢら餅を遠野の人たちにも
味わって欲しかったが、ここはせっかく庄内菓子の重鎮@古鏡
があったので、これをひとつ包ませてもらった。

この@古鏡というのは、羽黒山のご神体である「池」の中に
千年前から脈々と沈められてきた、古代の鏡を模して発案された、
という正真正銘・庄内たましいの菓子 100年以上の伝統がある。

ところが、実は子供の頃、わたしはあまり好きじゃなかった 笑
もう、あんこと餅を圧縮したような、かたまりみたいだったから。
(あと、雰囲気があまりに古風というか、仏さまのお供えっぽい)
もちろん、あんこも餅も大好きだし、兄貴は好物だったようだから
いつかあらためて、自分用に買って、食べてみようと、思う。





同じカテゴリー(えみし普通の日記)の記事画像
俺たちはSFの中にいる
5月7日(日)
4月27日(木)
あらたな10年のために?
ならず者1号
東京への複雑な想い・・(まあ雑記です)
同じカテゴリー(えみし普通の日記)の記事
 なんと・・・夏の終わり (2018-09-07 11:00)
 俺たちはSFの中にいる (2018-05-11 00:05)
 5月、直前 (2018-04-28 21:46)
 水は、まだ冷たく (2018-03-31 23:28)
 歯のこと (2018-03-24 12:19)
 インターネット・カフェという場所 (2018-03-01 08:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。