QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
げん
げん
山形県鶴岡市生まれ。
札幌、東京と移り住み、放浪の旅をへて
東北回帰~ 奥羽越(えみしの国)を拠点
に危なっかしくも面白く生きます。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年01月31日

写真のない東京紀行2016 爆 (3)


映画の次は、音楽の事だろ・・といきたいところなのだが

グルメの話にしよう 爆

もともと旅の中撮った写真がフィルムだった以前に、
わたしには外食で出てきたメシを撮影する習慣もないので
写真そのものがないという 笑 状況だが

東京滞在中のメシ といっても、大した内容ではない。
俗に言う「ぶっちゃけ」、ラーメンとか、そばばかりである。

東京に住んでいた頃は、上京してきたおふくろと、
上野・精養軒なんかにも行った思い出がある
(おふくろは世田谷育ちのお嬢様だったから、むかしからの
 東京をよく知っていたものだ)
しかし、ひとりで行くところとなると、高円寺を中心とした
中央線沿線のラーメン屋や安い定食屋 久々上京しても
そういう所がまだやっているか、つぶれていないか確認に
行ってばかりである 笑

わたしは、どの街に住んでも、行きつけのラーメン屋を
最低6~7軒は作らないと気がすまないらしい。
東京を離れる直前だと、最終的に
@えぞ龍(高円寺 いまはもうない)
@幸楽(高円寺)
@天王(高円寺)
@満北亭(小平)
@桜吹雪が風に舞う(新宿 いまはもうない)
@やんばる(新宿)あっこれは沖縄そばだった

あれっラーメン屋5軒だけじゃん 笑

いや、実際には定評のある荻窪のラーメン屋や、
恵比寿ラーメンだって食べには行っていたが、
やはり、結局じぶんの町のラーメン屋ではないので
どうもなかなか馴染みの店、とはならないのである。
上にあげた店だって、ぜんぶ住んでいた町か、
毎日通勤で通っていた新宿の店だ。
雑誌に載ってた評判の店なんて常連になった事は
ほとんどない。
喫茶店についても同じ事で、どんなに美味い珈琲を
出す店だとしても、自分の住んでいたり通ったりする
町になければ、常連にはならないだろう。

だから東京がいくら大きな町だといっても
行動範囲はせいぜい高円寺阿佐ヶ谷レベルなので
自分としては仙台や盛岡ぐらいの町に、全ての店が
集まっていてくれた方が、ありがたい。
結果的に、東京全体で見ると、場所が散在している
だけに、愛着が定まりにくい事になってしまっている。

ともあれ 今回、行ってみたなつかしのグルメスポットは

@池袋 西口 『君塚』(立ち食いそば)
@小平駅前『満北亭』(札幌ラーメン)

・・・だけだった (だけかいっ!)

いや、実は荻窪ラーメンもあらためて味わってみたいなと
荻窪行ったら、むかし行ったと思った店がなかったり、
どこだかわからなくなったりして、結局はじめての店

@荻窪 『菊池』

・・・には入った。
あと、高円寺の生き残り『幸楽』や新宿の沖縄そば
『やんばる』も行きたかったが、今回はいつも行ってる
やんばるにも寄れないくらい、時間に余裕がなかった。

しかし、今回行けた3店舗は、どれも良かった。

『君塚』は実に昔ながらの、場末感に満ちた、くたびれた
それでいて活気にあふれたサラリーマンのオアシス。
味の濃いつゆのかけそば。かきあげには紅しょうがが
入っていて、なにげに忘れられない味になっている。
http://prononeet.org/?p=3956

『満北亭』決して「これは美味い!!」という店ではない 笑
これは、武蔵野地方?に展開する小規模チェーンだが、
いまどき580円で味噌ラーメンなんてなかなか食えない。
実に田舎っぽい札幌ラーメンで、地元の野菜感がいい・・
というか何というか。小平に住んでた10年前はそれこそ
500円だったと思う。しかし、今回 小平に来るだけで
疲れたので、もうしばらく来ないと決めた(爆 としだな・・
とりあえず、コインランドリーもスーパーも、変わらずあった
ので、安心した。それだけでじゅうぶんだ。
http://www.manhokutei.co.jp/archives/shop_info/kodaira/

『菊池』 名だたる荻窪ラーメンの店の中では、そんなに
有名な方ではないと思うが、実によかった。
http://ramenjiyuku.web.fc2.com/m.sugi.kikuchi.html
昔から有名な『春木屋』などは一杯1000円ぐらいする
上に、美味くないという人もいるのだが、ここは普通に
一杯650円で、本当に「これぞ東京のラーメン!」
「ラーメンって、これでいいんだ!いや、これがいいんだ!」
と叫びたい、特別の事のない、すんごい美味いラーメン 笑
実のところ、わが酒田のラーメンと共通項の多い、本当の
「基本的なラーメン」
で、しかも店構えが、何の気負いもなくて、うらぶれて(笑)
カウンターだけで しかも有線なんかじゃなくて、AMラジオが
聞こえていて・・・まさにこれ、『銀河鉄道999』の鉄郎が

「こ、これが・・・人類の口の永遠の友と謳われた、ラーメン
 の味!!!ぼ、僕はもう 僕はもう」

と号泣しながら食っていそうな そんな雰囲気なのだ。
これが、仙台にできた酒田ラーメンの店『満月』になると、
地元はもろ田舎っぽい木造のくせに仙台進出となると
妙にオサレな店構えに、有線BGM って・・・
http://www.sakata-mangetsu.com/sendai/index.html
違和感ありすぎだっつーの!!気取んなくていーよ!

ちなみに、ラーメンいただいてる途中、常連さんらしき
お客さんがスマホみて店主に
「青森、震度5だってよ!大丈夫!?」といい
「まあ、大丈夫だろ」と店主は答えている。
わたしが「ご出身、青森ですか」と聞くと、そうだという。
そちらも?と聞かれたので、
「いえ、山形ですが」と答えたが 爆
青森の人 東北人が作るラーメンだから、
美味かったのかもな!ははは